で、そのとき分かったのが、
ピロリ菌の有無を検査するものではない
ということ。
あれ?むしろピロリ菌の検査をしたかったんだけどな。。。
ということで、改めて検査してきました。
流れとしては、
1)市の補助がある検査として、胃がん検診(胃カメラ)を行う。
2)その結果をもらい、それベースで、ピロリ菌検査を行う。
という感じです。ピロリ菌検査を単独で行うと結構な額になるとのことで、診断治療の一貫としてのピロリ菌検査にしてもらうと、保険診療になるということらしいです。
で、まず胃カメラの結果ですが、
逆流性食道炎の傾向がややあるが自覚症状がないなら問題なし。
とのことでした。で、今回改めてピロリ菌検査の予約をして行ってきました。
検査は、呼気によるもので、とても楽でした。
1)呼気を袋に吹き込む
2)錠剤を飲んでうがいしたあと、
3)横になって5分、座った状態で15分待ってから、
4)もう一度、呼気を袋に吹き込む
これだけです。
結果は1週間後とのこと。
料金は、2,000円弱でした。
もし、ピロリ菌あり、と診断されたら、薬飲んで除菌とかするのでしょうね。
——————————-
[Oct 16, 2019 更新]
検査結果を聞いてきました。
ピロリ菌、いませんとのこと。
結果の見方が良くわかりませんけれども、こんな感じでした。
今後、井戸水とか湧き水とかに気をつければ、まず大丈夫だろうとのことでした。
というわけで、薬を飲んで除菌という段階な無しで終了しました。