胃の内視鏡検査を受けてみた

生まれてはじめて、胃の内視鏡検査を受けてみました。

胃の不調を感じているとか、検査するよう指示されたとか、全くありません。

通常の、会社の定期検診などでやるのは、レントゲン検査ですが、市の補助で内視鏡検査が 3000円で受けられることを知ったので、やってみることにしました。

市のがん検診とは、たとえばこんなのです。

がん検診、骨粗しょう症検診、歯周疾患検診

胃の検査ですから、当日いきなりフラっと出向いても検査は無理かなと思ったので、市の補助で検査ができる医療施設一覧から近所のクリニックを探して、電話してみたところ、

  • 検査前日の夜9時までに夕食を済ませてください。
  • ただし消化の悪いものはやめて、腹8分目にしてください。
  • 水分はOK(お茶や水)。
  • 当日の朝食は抜き。水1杯くらいならOK。

とのことでした。細かいところは病院によって違うかもしれませんね。

調べてみると、市の補助で受けられる検査なども結構あります。
会社の定期検診だけだと若干の不安があるのも正直なところですしね。まあどこまで検査しても完璧ということはないですが、無理せず出来る範囲のことはしておこうということです。

検査前に看護師さんから色々話を聞いた結果、なんと、

今回の検査は、ピロリ菌の有無を調べるためのものではない

ということでした。それはまた別の検査になり、今回の市の補助による検査対象ではないとのこと。ピロリ菌の検査は、内視鏡だけでなく、呼気による検査も可能だとのこと。また、ただ単にピロリ菌検査をすると自由診療になってしまうが、医師の診断による検査になれば保険対象になるとのこと。このへん、ちょっとイヤラシさがありますね。
そういうことでしたが、ここまで来たので内視鏡検査は、やってもらいますよ!

まず、胃の中を綺麗にする薬(50mlくらい)を飲みました。

次に、シロップのような麻酔で、喉の麻酔をかけます。喉のところに液をためた状態で5分くらいいてください、ということでした。

次に、鎮静剤を注射しました。これは実施するところとしないところがあるようですね。しばらくするとちょっと酔っ払った感じになりました。事前準備が色々あって意外と面倒なんですねえ。。

いよいよ内視鏡を挿入します。検査自体は5分くらいでしょうか。まあ楽ではないですが、耐えられないほどのことではなく、ゲホゲホと嘔吐するようなこともありませんでした。

今回の検査料金は 3,000円。検査結果は2週間先。

ピロリ菌検査のほうは、検査結果を聞きに来たときに改めて予約をとるという方向になりました。呼気の検査でも、食事を抜いてこないといけないらしい。

ということで、今回の検査、これはこれでもちろん無駄ではなかったけど、ピロリ菌検査に関しては、もう一度出直してくることになりました。

とりあえず、胃カメラ初体験でした。
わざわざ病院行って検査とか、面倒ですよね。年に1回の検診でも面倒なのに。
でも、市が補助してくれるなら、せっかくそういうサービスがあるなら受けなきゃ損、という感覚で受けてみたらどうでしょう?

結果、何もなければそれでいいし、ね。

タイトルとURLをコピーしました