簡単にいうと、
自分の興味あること、情熱を傾けられることを公開し、同じ興味をもつ人たちと繋がり、共に成長しながら利益も共有しよう。動きが遅くて考え方が硬直している既存の組織にはハマらないでいこう。
ということかな。以下、自分用メモです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
情熱を成功に変えるには?
「プルの力」 チャンスが訪れたときや困ったときに、必要な人材やリソースを自分のところに引き寄せる能力
知識のストックを常に更新する必要- 知識の「フロー」
「あなたの仕事ができる人は、海の向こうに100万人いる。あなたにしかできないことはあるか?」
エッジ:メインストリームから離れている場所、新しい知識が存在する
プッシュ:基本的な考え方は「需要を予測するのは可能だ」。プッシュ組織は、似たようなひとを集め、決められた行動だけをさせる。硬直化していて、柔軟性がない。
プルの3段階:アクセスする -> 引き寄せる -> 達成する
1.アクセスする
見つける能力、学ぶ能力、つながる能力をもつ
SAP:ユーザー同士で使い方を教えあうような環境
プラットフォーム(様々なニーズに対応するリソースにアクセスする拠点)の活用
作る人、使う人の協会が曖昧になる
これからのプルのプラットフォーム
より多くの人に参加してもらうことを目指す。競争の激化、先行き不透明になると、参加者の規模と多様性が大きな助けとなる
2.引き寄せる
セレンディピティがカギ
存在を知らなかったけれど、実は自分にとってとても有益だったというような人やリソースが、自然と向こうから自分のほうにやってくる。
運だけではない。(意識的または無意識の)行動も重要。
変化の兆しを早く知るには、エッジとつながる。
価値を最大化する
・スパイク(ある分野の才能ある人々が集まる場所)
・会議に出席
まず注目してもらう
ターゲットのネットワークに自分から貢献する
見つけやすい存在になる
自分に興味を持ってくれた相手が、すぐに形のあるリターンが手に入れられるようなシステムをつくる必要(関係を維持しようとしてくれる)
3.達成する
ストレスをワクワク感に変える。
他の人達と協力しながら、パフォーマンスや学習を急速に向上させていく
—–
ディープリスニング
軌道:情熱を追い求める。仕事の満足感と、仕事への情熱は全く別物
レバレッジ:自分の暮らす生態系を自分に役にたつものに変える
ペース:自分にとって本当に必要なものを選び出す。
注目のりターン:関係するすべての人が利益を得られる(双方向)