[Book] 失敗の科学

引き続き色々と本を読んでおります。

最近のヒットは、「失敗の科学」です。
これはみんなにオススメ、特に日本人は読むべきでしょう。

 

Bitly

 

本の内容は、簡単にいえば失敗との向き合い方について、実例を交えながらの考察になります。

 

普通に考えたらありえないような失敗が事例として出されますが、経緯を詳しく知ると、なるほど、あるかもね、となります。

たとえば、異議を唱えられない上下関係とか、集中しすぎて時間感覚を失うとか、経験したことが多そうなケースが出てきます。

 

なかでも驚きだったのは、保身のために失敗を隠蔽するひとは、意図的に隠しているという意識すらなく、自分には隠すことなんてなにもない、と無意識に信じてしまっている、ということ。

 

日本はなんとなく、失敗の経緯によらず、失敗した人を袋叩きにして、かつ、敗者復活を認めない文化があるように思えます。日本人の良くない文化ですね。そういうなかに埋もれてしまうと、なかなか失敗を認める文化はできにくい気がします。

 

失敗を学習のチャンスと捉える。

とりあえず行動でき、失敗したらそれを認め、そこから学ぶ姿勢を持ちたいと思います。

 

真の無知とは、知識の欠如ではない。学習の拒絶である。

まず行動できるかどうかは、失敗したら恥をかくなあ、という先回りの心理が働くからだと思われますので、気軽に恥をかける習慣づけが重要になってくるでしょう。
これって、年をとればとるほど難しくなってくる気がします。

とりあえず、積極的に恥をかいてる人をリスペクトし、それを本人に伝える、といったことからはじめてみようかな。

タイトルとURLをコピーしました