伊豆下田、金谷旅館で「差別化」について考えた

だいぶ前に伊豆下田に行った際に、立ち寄り湯として金谷旅館の千人風呂を訪れたことがありました。今回は宿泊で行ってみました。

下田は遠いから有料道路を活用しましょう

ちょっと甘くみてたのですが、東京横浜方面から車で伊豆下田に向かうには、まず熱海界隈までどのくらいかかるか、そしてその後伊豆半島の南下して下田までどのくらいかかるのか、ということになります。今回ケチって1号線をメインにして向かったため熱海までがまず時間かかりました。。。素直に、東名高速経由の小田原厚木道路などを選択し、箱根新道やターンバイクから伊豆スカイラインに乗るのがよいと思います。 変にケチるより、スムーズに着いたほうが精神的によいです。

千人風呂

写真は他のサイトに任せます。

宿泊者用と立ち寄り用の入口が別々にあるのですが、中で繋がっているので特段意味がありません。脱衣所にはコインロッカーがあって、100円いれて使用しますが、開けるときに100円は戻って来るのでそこは良心的です。お風呂にはせっけんがありますが、シャンプーリンスはありませんのでご注意を。

やはり千人風呂は有名ですので、立ち寄り湯で来られる人も多いようです。またこの千人風呂は一応混浴なので、女性風呂から千人風呂につながるドアがあります。女性はバスタオルを巻いて入浴できますので、安心して千人風呂で合流できます。この、バスタオルを巻いて混浴できる、というところは実は意外に少ないです。広いお風呂で安心して混浴できるというのがウリのひとつになるでしょう。

千人風呂は結構深い(1m)ので、大人でも泳いで遊ぶことができます。マナーとしてはよろしくないかもしれませんが、人がいなければアリでしょう。宿泊者は24時間利用できますので、深夜や早朝が狙い目です。

千人風呂とは別に、宿泊者用の貸切風呂が2つあります。受付にある貸切札を持って行って、貸切風呂のドアのところに札をかけて使用します。ただし、このドアには鍵がありません。性善説のコンセプトは素晴らしいですが、若干落ち着かない感じがするのも事実です。

千人風呂も露店風呂も貸切風呂も、お湯の温度がちょうどよくてゆっくり入ることができました。調整しているのかたまたま適温なのか分かりませんが、この湯温はとても重要です。いくつも湯船があるにもかかわらず大半が熱すぎてゆっくり入れず、結局適温の湯船に人が集中してしまうという温泉施設が多いのは残念なことです。

食事

旅館の食事は期待しますよね。まずは夕食です。キンメが複数の料理で出ました。

IMG_6320

いろんな形の小皿がたくさん。毎回こんなの洗うの大変だな、と思ってしまう私は小市民。

IMG_6321

この紙鍋のなかにキンメがあります。それとキンメの煮付けです。

IMG_6325

舟盛り刺身いろいろ。このなかにもキンメがあります。それと、キンメの朴葉味噌焼きです。伊勢海老のあたまは、朝食の味噌汁になるのだそうです。

IMG_6323

伊豆にきたらみんなキンメを期待するはずですが、ここではいろんな形でキンメが出てきました。
普段はごはんを控えているのですが、この日は存分に食べました。満足の夕食でした。

朝食です。

IMG_6335

鍋の中は湯豆腐です。

IMG_6336

卵焼きにアジの開きに味噌汁、当然ごはんがすすみました。

他の要素がイマイチでも強烈なひとつの個性がある

で、タイトルの話ですが、差別化です。この金谷旅館は、はっきり言ってお風呂以外は普通の旅館です。立地はさほど良くありません。トイレはウォシュレットになっていて、部屋にはエアコンもありますが、部屋そのものは古くてドアの鍵は南京錠です。冬場はたぶんすきま風が入って来る感じです。前述したように、夕食に出てくるキンメはもうひとつの特徴といえますが、キンメを出す宿泊施設はおそらく近隣にいくつもあるでしょう。やっぱり千人風呂なのです。他の要素でイマイチ感をもたれても、結局、ここには千人風呂があるということで納得させてしまえるのです。十分な湯量など前提となる要素はあっても、混浴もできる総檜のドデカイ風呂を作るという思い切りがあったからこそ、この旅館は存続しているのだと思いました。

特徴ある風呂は話のネタになります。お風呂は老若男女が好むものですし、これからは外国人観光客の訪問も期待できます。大きな風呂はガイジンには絶対うけますし、古い旅館の風情も逆に好感持たれるかもしれません。

月並みですが、「他の要素を多少犠牲にしても、自分を圧倒的に差別化できるようなものを持つ」そのための勇気を持つことですね。

 追記

金谷旅館とは別の話ですが、今度、熱海にあるニューフジヤホテルというところに泊まる予定です。
ここは、伊東園グループの経営で、下田にもホテルがあるようです。すごいのが送迎です。詳しくはサイトを見ていただきたいですが、往復1000円で都内からバスに乗れるようです。これは本当に安いと思います。移動にかかる労力、料金を削減したいひとはこちらの選択肢もありだと思います。千人風呂は立ち寄りということで。

 

タイトルとURLをコピーしました