Foxgear PLEX 55
これを、たまたま見つけました。ビジュアル的には、自分が持っている JOYO Hot Plexi に似ていたので、
また、Plexi 的なコンパクトエフェクターが出たのね
くらいに思っていました。
でも、スペックをよく見ると、
これは、実はペダル型のヘッドアンプで、スピーカーキャビネットにつながるのですね!!!

PLEX 55 | Okada-International
FOXGEAR - PLEX 55価格:¥17,600(税込) コンパクトサイズペダルから放たれる、紛れもない真空管サウンドPLEX...
スペックによると、4Ω〜16Ωとのこと。
持ち運びしやすいギターアンプヘッドがほしいと思っていて、Vox やヒューケト、Friedman あたりのミニヘッドを模索していましたが、これはとりあえず最も小さいといえます。
これがあると、ライブもリハもほぼ同じ環境で実現できるということになるでしょう。
キャビネットのクセというもあるのでしょうが、まあ、ヘッド側の特性(ライブハウスにあるヘッドのばらつき)に比べれば無視できる範囲かと思っています。
Guitar -> BOSS GT-1 -> PLEX 55
という構成でイメージしています。これならあまりデジタル臭くならないかな。